300回はさぼった(挨拶

言い訳をすると、300回がちょうど禁止改定前後になってしまい、分析してもしかたないかなと思ったのはある。

というわけで、今回はほぼ禁止改定後の100戦についてまとめ。

目次
1.勝率
2.個別の戦績
3.今後の課題
4.感想


1.勝率
通算 224-178(55.7%) 2021年1月~
直近100 61-39(61%)
直近200 110-90(55%)

正直、禁止前がキツ過ぎたのはあるものの、禁止後はかなりいい成績だと思う。
これでもミスでかなり取りこぼしている印象なので、上手いLO使いであればさらに勝ってると思う。

2.個別の成績
400戦で多い方から順番に、デッキタイプ 通算戦績(勝率)、直近100の対戦数
赤青果敢 12-8(60%) 9回
赤黒ビート 8-11(42.1%) 2回
ドレッジ 13-5(72.2%) 5回
バーン 6-12(33.3%) 5回
エルトロ 9-6(60%) 7回
ジャンド 4-10(28.6%) 2回
白単ヘイトベアー 8-5(61.5%) 5回
青白コン 9-3(75%) 3回
スピリット 3-7(30%) 1回

対戦数トップが赤青果敢に。
赤黒ビートに比べてハンデスがない分、直線的に攻めてくるため、果敢に火力を使ったタイミングでの除去や、ライフゲインがよく刺さる印象。相性は有利。
直近の対戦数も9回と多いため、このまま多くいてほしい相手。

次点は赤黒ビートだが、直近では2回しか対戦しておらず、ウーロに押されていたバーンや赤青果敢などに追いやられているのがよくわかる。
不利な相手なのでこのまま細々としてほしい。
ちなみに、マナ域を少し後ろに寄せたミッドレンジは別に分類しており、相性は激烈に悪い。

ドレッジとバーンが上昇。
ウーロのゲインや、対ウーロの墓地対策に引っかかっていたのがすんなり増えていった感じ。ドレッジはいいけどバーンは増えないでほしい。
一応、バーンに1/3で勝ててるのはプレイがうまくなったのか、上振れなのか。。。

エルトロも上昇。
数字だけ見ると一応勝ち越しているものの、同じ勝率の赤青果敢と比べると全然印象が異なり、運よく勝ってる感じ。
そもそもサイド1でデッキ修復をケアしなければいけないのが既にストレス。
これのチャリスのせいで爆薬2枚が外せない。

ジャンド。
環境初期に連続で当たったのでどうしようと思って現在のリストに至るが、ふたを開けてみるとその2回しか当たってないじゃないか!
バーンよりも不利なのは予想外だった。
多分カニとレンのせいで昔より苦手なんだと思う。

白単ヘイトベアー。ちなみにヨーリオンは別勘定。
爆薬や滅びで流せるかどうかで変わる。トントンくらいの印象。
たまに太陽と月の輪が見えて死ねばいいと思う。

青白コン。
色々弱体化したかわいそかわいそなデッキ。帳がない分かなり楽。

最後はスピリット。
亡霊はなんでカニではなくスピリットなのか。
亡霊のせいで相性がひっくり返って今や不利。
コンナニマケテルンデスネ。。。

あとは、残念な感じでアドグレイスやアミュレット、ヴァラクート、緑トロン辺りの有利にも当たるようになってきたので、かなり環境の立ち位置は良い。
みんなこのままガイアを忘れてくれれば申し分ない。

3.今後の課題
勝ってはいるものの、正直あまりしっくり来ていない。
メインもサイドも数枚違う感じがしているが、具体的にどこだかがわからない。
おそらく宝珠や軍団の最後。
調整したうえで5-0してリスト載せたい。

4.感想
数をこなして勝率6割いけたのはとてもうれしいが、
リストに自信を持てないのがかなり問題。
そのせいかミスも多い気がするので、次の100戦はリストを使いこなせるようにしよう。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索